ゴルフ用語『フック』を徹底解説!
ゴルフの初心者
先生、フックとはどういう意味ですか?
ゴルフの指導員
フックとは、右利きの人の場合、右から左に大きく曲がるボールのことだよ。クラブフェースをクローズドにして、インサイドからクラブを振り下ろす軌道でボールを打つとフックボールが出るよ。
ゴルフの初心者
なるほど。ということは、前上がりのライではフックボールが出やすいんですね。
ゴルフの指導員
その通り。前上がりのライはフックライと呼ばれているよ。一方、フックの反対に左から右に大きく曲がるボールはスライスというよ。
フックとは。
「ゴルフ用語の『フック』とは、右利きの人にとって、ボールが右から左へ大きく曲がることを指します。これは、クラブフェースが閉じられ、インサイドインの軌道でクラブを振り下ろしてボールを打つことで発生します。また、前傾のライではフックボールが出やすいため、『フックライ』と呼ばれます。一方、フックの逆で、左から右へ大きく曲がるボールは『スライス』と呼ばれます。」
フックが発生するメカニズム
ゴルフスイングでフックが発生するメカニズムを理解することは、この球筋をコントロールする上で欠かせません。フックは、ボールがスイングの軌道に対して右方向へ曲がる現象です。これは、クラブフェースがインパクト時にボールを少し捕まえていることが原因です。つまり、クラブフェースの面がわずかに右に向いています。その結果、ボールは横回転がかかり、右方向に曲がっていきます。また、ヘッドパスがアウトサイドインであることもフックの原因となります。これは、スイング軌道がボールの外側から内側に向かってくることを意味し、それによってボールは右方向に打ち出されます。
クラブフェースの開閉がフックに与える影響
クラブフェースの開閉がフックに与える影響
フックが発生するもう一つの重要な要因は、クラブフェースの開閉です。フェースがアドレス時に開きすぎていると、ボールを打つ際にフェースが閉じすぎてしまいます。この閉じすぎが、ボールに横回転を与えてフックの方向へ曲がる原因になります。逆に、フェースが閉じすぎていると、ボールを打つ際にフェースが開いてしまい、スライスの方向へ曲がってしまいます。つまり、適切なクラブフェースの開閉を保つことが、フックを防ぐ重要なポイントなのです。
インサイド・アウト軌道がフックを助長
インサイド・アウト軌道がフックを助長
ゴルフにおける「フック」とは、ボールが目標方向から大きく左に曲がる現象です。このフックを発生させる一因として、インサイド・アウト軌道が挙げられます。インサイド・アウト軌道とは、クラブがボールに向かって下りてくる際に、クラブヘッドが体の内側から外側に向かって動く軌道のことで、ボールを打ち出す際にフェースが開いてしまいます。このフェースの開きが、ボールに左方向へのスピンを与え、フックボールを引き起こすのです。そのため、フックを抑制したい場合は、正しいスイング軌道でボールを打つことが重要です。
フックライで発生しやすいフックボール
フックライでのスイングでは、「フェースが開く」という現象が起こりやすいです。これは、クラブフェースがターゲットに対して、ボールが進む方向よりも右を向く状態を指します。そのため、フェースが開いた状態でボールを打つと、ボールは弧を描いて右に飛び出す「フックボール」になります。これは、ボールがクラブフェースの開いた方向に回転するためです。フックボールは、右打ちのゴルファーの場合、右に曲がって飛んでいきます。逆に左打ちのゴルファーの場合は、左に曲がって飛んでいきます。
フックの反対語『スライス』について
フックの反対語「スライス」とは、ボールが曲がる方向がフックとは逆の、右から左(右利きの場合)に曲がるショットのことです。フックはボールが左から右に曲がるため、スライスは右から左に、もしくは左から右へ曲がるという違いがあります。原因としては、スライスはアウトサイドイン軌道でスイングすることで発生することが多く、ボールがフェースのトウ側にあたり、スピンが弱くなることで左に曲がってしまいます。